採用情報
チクシの人々
施設本部
施設本部は、暮らしを支える電気事業や通信事業設備の工事・保守を行う部署で、IT設備やドローンをはじめ幅広い業務を行っています。「明るく・楽しく・元気よく」をモットーに、自由闊達活気に溢れた職場です。あなたも一緒に働いてみませんか。応募お待ちしています。

主な業務内容
電気事業・通信事業設備の工事・保守
- 主な電気事業・通信事業設備:無線設備、光設備、ネットワーク設備、LAN設備、計測設備
- 主な工事:設備の新設工事・撤去工事・修繕工事・移設工事
- 主な保守:巡視・点検・機能試験・障害対応
私たちと一緒に、
安心を届けるお仕事始めましょう!
施設本部 原子力保守部 玄海原子力グループ
S.Y2021年4月 入社
出身校:佐賀県 唐津商業高等学校

-
仕事のやりがいを教えてください
私は原子力発電所構内及び放射線管理区域内で放射線計測器の点検業務を行っています。
この仕事をする上でのやりがいは原子力発電所で働く従事者の方々の健康や安全を守るという使命感です。放射線計測器は原子力発電所では欠かせないものであり、私たちの日々の業務の重要性を実感することができます。また、現場では他会社の方々との関わりが多くなる中で自分のコミュニケーション能力アップにも繋がります。 -
これからの目標はありますか?
これからは点検以外での障害対応なども自分自身で対応ができるようになりたいです。
そのためにもこれまでの経験と日々の新しい経験を糧にして、他会社からの信頼を損ねない正確かつ迅速な対応措置を目標に業務に取り組んでいきたいです。
技術とアイデアを駆使して、
チクシ電気のソリューションをお届けします!
施設本部 施設事業部 施設ソリューショングループ
S.T2009年7月 入社
出身校:福岡県 福岡工業大学短期大学部

-
仕事のやりがいを教えてください
施設ソリューショングループでは、お客さまのお困りごとをシステム、ノウハウ、ツールを活用した提案活動を行い、最適な方法で課題を解決しています。
DXなど革新的なIoT技術を取り入れた課題解決にチャレンジしており、最新ドローン、3D画像技術、ウェアラブルデバイス等、常に新しい技術に触れる機会がたくさんあり日々ワクワクの連続です。 -
自分が成長したと実感した成長エピソードを教えてください
お客さまのお困りごとを同じ目線や肌で感じ、その課題を解決していくことで、大きなやりがいと達成感を得ることができます。お客様の信頼を獲得したときの感覚は格別で、お客様と現場でハイタッチをしたこともありました。
お客様に『この人なら』と
信頼・安心してもらえるような
立派なチクシマンでありたい。
施設本部 施設部 鹿児島営業所
Y.J1998年4月 入社
出身校:宮崎県 宮崎工業高等学校

-
仕事のやりがいを教えてください
工事面では安全管理・品質管理・工程管理等の施工計画をたて、現場で安全にかつ円滑に施工を行い、保守面ではお客様設備の不具合をいち早く復旧に導くため、対策を練り対応し、解決した時のお客様からの『ありがとう』の一言は達成感があり、人の役に立てたという喜び、やりがいを感じます。
-
入社のきっかけは何ですか?
宮崎県出身で就職先も九州内の勤務を希望して就職活動を行ってました。担任の先生から、九州電力設備の工事・保守に携わっているチクシ電気を紹介していただきました。また通信という業種は、今後重要な部門になるという担任の言葉を聞き、この会社に興味を持つようになり、入社試験を受けました。
インフラを支えていく中で大事な通信を
担う仕事は面白く新しい気づきもたくさんあり
とてもやりがいのある仕事です!
施設本部 施設部 大分営業所
T.D2021年4月 入社
出身校:大分県 大分工業高等学校

-
仕事のやりがいを教えてください
通信機器を取り付けたりケーブルを配線しつなぎ合わせていく中で、自分の思ったようにできずに苦労することはありますが、職場の上司や先輩など色々な人と一緒に作業する中で協力しあい作り上げていき、最後に試験をした際にちゃんと通信が行われている事を確認できた時はとてもやりがいを感じれます。
-
これからの目標はありますか?
まだまだできないことだらけで助けてもらう事ばかりなので、早く知識や技術を身に付けて上司や先輩たちのようにひとりで何でもできるような人になりたいと思います。
一緒に楽しく仕事をしましょう
施設本部 施設事業部 通信事業グループ
Y.Y2006年4月 入社
出身校:福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校

-
仕事のやりがいを教えてください
現在の仕事は主に設備工事や工事後の加入者開通のためのオペレーター業務、お客さまへ納めているウェアラブルカメラの構築工事・保守と多岐にわたり携わっております。
その中でもウェアラブルカメラは1からサーバー構築などをおこない構築作業が上手くいった時や新しい知識を習得し学んだことを他の業務に活かせた時にやりがいを感じます。 -
自分が成長したと実感した成長エピソードを教えてください
入社して20年くらいになりますが、その間に仕事で何度も苦労したことは当然あります。
そんな私に諸先輩方のおかげで前向きな気持ちにもなり新しい業務への挑戦をさせて頂けたことで今まで固定した業務でも良いと思っておりましたが新たに習得した知識を他の業務に活かせることができ幅広く仕事につけていることです。
私は、社会貢献の為に
この仕事を頑張ってます。
施設本部 施設事業部 モバイルテックセンター
I.K2016年4月 入社
出身校:福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校

-
仕事のやりがいを教えてください
私の主な仕事は携帯電話の保全作業になります。携帯電話は、今やライフラインとなり皆様の必需品となっております。お客様から復旧作業の依頼など受けて迅速な対応を行いライフラインの維持に勤しんでいます。大変な事も多いですが社会貢献が出来るやりがいのある仕事です。
-
入社のきっかけは何ですか?
父は自動車関係の仕事をしており、それとは別で何か近いお仕事はないかと思い求人票で探した所、チクシ電気を見つけました。九州各県に営業所があり色々と学べ経験が出来る会社だと思い入社しました。